げんきママです。
5年ぶりです

昨日、久々この理論について、主人に語ってみた。

「おかあさんいっしょ」というNHKの番組に出ているお子さんが今も一般人で、どんな基準で選ばれて、どんな感じで収録されてるのか、昔と一緒か知らないのだけど。

娘が幼稚園の頃、18年ぐらい前の話。クラスのお友達が当選してテレビに出たもんだから、うらやましかった。しかも、1番おいしい状況になった記憶。

3才から5才の子ども。現場で真面目にいい子にして収録こなしても、テレビに映るかはわからない。

なんせ「おかあさんといっしょ」という番組は、お兄さんお姉さんを中心に撮影してるから、お2人の近くにいないと映らない。

そこを踏まえると、1番おいしい状況とは、

●ちょっとぐずって泣く。
そうすると、抱っこしてもらえる。

ベスポジがゲットできる。アップでお兄さんと一緒にテレビにうつるからラッキー。

この「ちょっとぐずる」という程度が、大事。

めちゃくちゃぐずって泣いたら、フレームからも出される。ギャン鳴きなんてしちゃったら、収録の邪魔になるから、退場。

この勝手に名付けた「お母さんといっしょ理論」すっごい意識して生きてる私。

大事だ。

「ちょっとぐずる」というのが、世の中でもベストスタンス。

小さな不満、クレーム、要望を時々伝えているから、どんな不満をもってるか、わかりやすい、わかってもらいやすい。

運営側からすれば、ここの意見に、発展のヒントがあるかもしれない。

自分がユーザーであれば、ここに位置しておくと、細かくケアしてもらえるし、放っておいても大丈夫とは思われない。

・細かいオーダーの美容室のお客さん
・注文の多いレッスン生
・あれこれ細かい買い物客

実はコミュニケーション取れてる関係はここで、きちんと話をきいていれば、うまくいく、満足してもらえるゾーン。

無視してても辞めないレッスン生、
いつもいい子で問題を起こすはずもない生徒、
いつもなんのケアなくても買い物に来てくださるお客様

は、ちょっと放っておきがち。

でも、突然辞めるのはこの層。

何も言わない、ぐずらない。が、不満を持っていないとは限らない。

ちょっとぐずるってことを知らないだけで、不満をため込んでるかもしれない。

何も言わない人が突然辞める。スタッフも生徒も。お客様なら、突然来なくなる。

ちょっとぐずっている層を前向きにケアしながらも、日頃ぐずらない人。に、ウォッチする時間が必要。

生徒も、
子どもも、
スタッフも、
お客様も。

そして、
何でもいうこと聞いてくれる奥様、旦那様も。
こんにちは。
げんきママです。

要再検査と言われた10月の頭から2ヶ月以上経った去年の年末。

大腸内視鏡検査に行きました。


24歳の頃一度やったと誤解してましたがあれはバリウムの腸バージョンでした。

大腸内視鏡検査とは、胃カメラの腸バージョンですね。

やるまでわかってなくて、いきなりお尻に管を通され、あれ?あれ?カメラで私の腸の中をすでにうつされ、私も視聴!

前の日も、当日の朝からずっと嫌でたまりませんでしたが、なんでもなかったです。

ポリープひとつなく、何もなく、便潜血=癌ではありませんでした。

結果なんでもないからこうやって書いてますけどね、下剤飲んでる時には、やめればよかったと思ったし、

そもそも最初から検査しなければよかった。とかまで。

ま、なんにせよ、案ずるより産むが易し。というか、なるようにしかならない。

悩んでもしょうがない。ってことが、よくよくわかりました
こんにちは
げんきママです。

やさしさとはなんでしょう?
相手の立場に立ってとは?
他人の気持ちを考えるとは?

自分の行動を変えたら、やさしくなれる?
言動を変えたら、どなたかの役に立ってる?

万人向けのそんなことを探していたような気がします。

違いました。
やっぱりカスタマイズ必要でした。

今日の目の前のこの方のために、行動する。発言する。

それでやっともしかすると、何か少しは役に立つかもしれないのでした。

目の前のこの方、今日は1人だけに注力、時間と気持ちを使う。

それぐらいしてはじめて、1人の方と心が通じ合える1歩になるかもしれないのでした。

1つのことで100個かわるなんてことは、ないのでした。

1人のことだけ考えて行動したら1人の方につうじることもある。

っていうことでした。

その毎日の繰り返しなのでした。

1曲歌ったら、1万人感動できたり、
1冊で、100万人に伝えられたりは、

ごく限られた天才にだけできることなのでした。

げんきママです

こんにちはうずまき

 

テニスの4大大会の一つ、全米オープン。

 

開幕前は、錦織選手でないしな~ってガーン

観戦をそんなに楽しみにしていなかった私なんですが、

 

今日、奈良くるみ選手の戦いを最初から観ていて感動爆  笑

 

ちょっと前に、奈良選手がスランプだっていう話を読んで、長く選手をやっていると、いい時もあれば、悪い時期もあるのだろうなって気にしてた。

 

どんなタイミングでまたノリノリで活躍!に戻ってくるのかな~ってウォッチ星

 

 

なかなか勝てないあせる

なかなか結果がでないあせる

なかなか点数があがっていかないあせる

 

 

そんな伸び悩みの時期は誰にでもあって、どんなジャンルの人でも、一度は経験すると思う。

 

スランプからの脱出って、いつまでも待っていても、誰かが引き上げてくれるわけでもないもやもや

 

きっかけのヒントは誰かがくれたり、自分が求めていけば、答えを出せるところに連れて行ってくれる人には出会うかもしれない。

 

でも、本当のスランプからの脱出というのは、自分が自分の力で出した圧倒的な結果でのみ、できるのではないかと思う。

 

奈良くるみ選手も、全米オープンには、いい感触をもって来た。ここでならできると思った。とオンコートインタビューで言っていた。

 

そんな予感をきっちり実現化し、元世界2位の第8シードの選手を突破して、今までにない圧倒的な記録を作ったパー

 

そんな劇的な自分の結果で、スランプと呼ばれていたこれまでの時期にピリオドを打てたと思う合格

 

何かを待っていても、

誰かを待っていても、

 

ヒントは来たとしても、

解決するのは、自分の圧倒的な結果だけうずまき

 

スランプ真っ只中のあなたも、

もうすぐ突破しそうなあなたも、

 

劇的な結果は今日の行動で、必ずついてくると信じて1歩ずつ!

げんきママです

こんにちは。

 

最近雨の中、傘を指して歩いていると、

書きたいことが、天から降ってきますもやもや

 

実家を整理すると、昔の使いかけノート、大量に発見されます。

全部最後まで使い切ってあるノートの方が少なくてあせる

 

水と紙は、大事にしなくちゃだめなんだよ。と母にものすごく厳しくいわれて育ったはずなのに、なんでだろう。

 

小さいころの私。文具屋さんに行くのが大好きだった。ドキドキわくわくして新しいノートを買ってくる。

 

一目ぼれのノートに出会うとかなりテンションが上がり、ノートの使い始めが楽しくてたまらない。

 

どんな感じに始めようか、どんな文字?どんなペン使おうか。

 

なんて、激しく妄想した素敵ノートとは程遠い仕上がりになる、最初のページアセアセ

 

自分の字に納得がいかないだけじゃなくて、構成力もアートな腕前も持ち合わせてないから、そんなかっこいいノートになるわけがない。

 

かなりかっこ悪いノートの出だしにテンションだだ下がりブー

なんどやっても同じ。

 

実力もないのに、その1ページ目を受け入れられる包容力もなくて、いつも、ビリっと最初のページをちぎり、リセットボタンを押すかのように、また1枚目をやり直すのだった。

 

納得はいかない。

 

かなりの妥協をしながら、2,3ページ進んだところで、もうこのノートを使っていくことの違和感が耐えられなくなって、部屋のあっちの方、視界に入らないところに追いやるのだった。抹殺。リセットボタンを押す瞬間。

 

実はこれはノートだけの話ではなくて、私全体の問題だったなと今頃気づく。

 

私は20代の時まで、いつでもどんな時でも、1から始められるように、1からやり直したくなったら、リセットボタンを押そうと思っていた。

 

生まれた場所、小さいころ育った場所に、ずっといたくなかったし、次々自分のことを知ってる人がいないところに行きたかったガーン

 

納得のいかない毎日を、まるでノートのごとく、いつでもちぎって最初からやり直す。気に入らなければ、そのノートをほおりなげて、また新しいノートで出発したい。そんな気持ちをもって生きていた。

 

そう思ってたことすら忘れていて、最近ふと、ずっとかなり前から同じノートを続けることに、違和感なく生きてることに気づいたうずまき

 

前のページに自分の嫌な字や内容が書いてあっても、さほど気にならなかったし、なんとなく懐かしく思ったり、その時の自分を思い出して笑ったりできるようになっていた。

 

前のページもすべて含めて自分。という認識があった。

 

この土地にきて18年。町のどこかで誰か知り合いに会う、知ってる人に会う確率があがってきたギザギザ

 

昔だったらそんな空間、とっても嫌だったと思う。

 

いつも新しいノートを今日から始めたかったし、ちょっと前の嫌な自分を知ってる人がいる町にずっといるなんて耐えられなかったはず、確か。

 

2,3年、せめて10年でどこか別の場所に移りたいと思ってたと思う。結婚して子育てをして、引っ越ししないことが普通になっていて、知ってる人に挨拶する回数が増えていってることを、普通に楽しく受け入れてる。

 

年をとって鈍感になったといえばそれまでだけど、これが成長、これが大人になったってことなのかな?とか感じる。

 

新しいノートに取り替えたい気持ちを持ってること、ありませんか?なんか納得いかない。やりだしたことに違和感がある。って時。

 

今、まさにそう!だったとしたら、その時はそのノート、取り替えていいと思います。どんどん取り替えて、わくわくして、また納得いかなくて・・・を繰り返して大丈夫。

 

その時は、それが正解。違和感なく新しい自分に取り替えていいと私は思います。

 

ある日、ふと、自分が使ってきた、途中で投げ出したノート、続きを使おうかなと思える日がくるので風船